
下調べ~手配
2010年11月07日
一人で、知ってる人のいない海外旅行は初めて。
下調べはガッツリします。
語学力ないんだもの~。
地球の歩き方リゾート「パラオ」購入。
ガイドブックによると、パラオという国は、スペイン→ドイツ→日本→アメリカ→独立
独立したのは1994年。つい最近の話。
公用語は英語。年配の方々は日本語もお上手だとか。
日本人の観光ガイドも多い。
一応電子辞書購入。
私はノンダイバーですが、パラオはダイビング王国。
ここ数年はパラオの観光客で一番多いのは日本人だとか。
日本からはJALの直行便(チャーター便)が飛ぶ。
コンチネンタル航空で行けばグアム経由。
チャイナエアラインでは台北経由。
12月からはデルタ航空の直行便が飛ぶ。
日本とは時差がない。
沖縄に行くような感覚で行けるかしら?
電圧は日本と同じだけど、安定していないので、長時間使用する場合は変圧器が必要。
短時間ならば大丈夫だということだが、ちょっと怖いよね。
100V~240Vと表示があるものは問題なく使えるみたいです。
私のは携帯もデジカメも↑この表示があったのでOKでした。
一人旅・ややロングステイ・ノンダイバー
となると、安宿利用ならばパッケージよりも個人手配の方が安い。
パッケージだとシングルチャージがかかるから。
航空券はコンチネンタルホリデイの正規割引で手配。
航空券代の他に、燃油サーチャージ・各空港の施設使用料・航空保険料。
等等、各種諸税金がかかりますね。
オプショナルツアーはネットで検索して、それぞれ手配。
事前カード決済、現地払い、それぞれです。
ネット予約だと割引があったり、同じツアーに何日も参加すると、割引やお土産などの特典があったりします。
一つの会社で全部できたら良いのだけど、欲張りな私には無理(笑)
両替は銀行で。
VIVA円高♪
蛇足:
私のことを「南国(暖かい場所)好き」だと思っている方々がいるようですが、それはちょっと違いますね。
私は北国で生まれ育ちましたから、わざわざ雪景色を見に行きたいとは思いません。
旅って、そーゆーモノだと思っています。
非日常でしょ。
下調べはガッツリします。
語学力ないんだもの~。
地球の歩き方リゾート「パラオ」購入。
ガイドブックによると、パラオという国は、スペイン→ドイツ→日本→アメリカ→独立
独立したのは1994年。つい最近の話。
公用語は英語。年配の方々は日本語もお上手だとか。
日本人の観光ガイドも多い。
一応電子辞書購入。
私はノンダイバーですが、パラオはダイビング王国。
ここ数年はパラオの観光客で一番多いのは日本人だとか。
日本からはJALの直行便(チャーター便)が飛ぶ。
コンチネンタル航空で行けばグアム経由。
チャイナエアラインでは台北経由。
12月からはデルタ航空の直行便が飛ぶ。
日本とは時差がない。
沖縄に行くような感覚で行けるかしら?
電圧は日本と同じだけど、安定していないので、長時間使用する場合は変圧器が必要。
短時間ならば大丈夫だということだが、ちょっと怖いよね。
100V~240Vと表示があるものは問題なく使えるみたいです。
私のは携帯もデジカメも↑この表示があったのでOKでした。
一人旅・ややロングステイ・ノンダイバー
となると、安宿利用ならばパッケージよりも個人手配の方が安い。
パッケージだとシングルチャージがかかるから。
航空券はコンチネンタルホリデイの正規割引で手配。
航空券代の他に、燃油サーチャージ・各空港の施設使用料・航空保険料。
等等、各種諸税金がかかりますね。
オプショナルツアーはネットで検索して、それぞれ手配。
事前カード決済、現地払い、それぞれです。
ネット予約だと割引があったり、同じツアーに何日も参加すると、割引やお土産などの特典があったりします。
一つの会社で全部できたら良いのだけど、欲張りな私には無理(笑)
両替は銀行で。
VIVA円高♪
蛇足:
私のことを「南国(暖かい場所)好き」だと思っている方々がいるようですが、それはちょっと違いますね。
私は北国で生まれ育ちましたから、わざわざ雪景色を見に行きたいとは思いません。
旅って、そーゆーモノだと思っています。
非日常でしょ。
Posted by りなっち at 22:00│Comments(0)