てぃーだブログ › ノンダイバーのパラオ一人旅 › 十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット

十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット

2010年11月19日

ディスカバリーさん利用。
昨日、パラオプランテーションホテルさんからご紹介いただきました。

客は私一人で〜す。
パンフレットには最小催行二名になってますが、一人でもいいんですね。
カヤックには最適な曇り空。時々晴れ。

こちらはタオル、帽子、ラッシュパンツ、マリンブーツも貸してくれるので、最終日とか濡れ物を少なくしたい方にはオススメ。
もちろん三点セットとライフジャケットも。
飲み物(お茶)も用意してくれます。
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット
KBブリッジをバベルダオブ島側に渡ってすぐのオフィスからボートで出発。

出発してすぐKBブリッジをくぐります。
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット
↑左側のブロック塀みたいに見えるのが旧KBブリッジ跡。
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット



途中でボートからカヤックを降ろし、カヤックツアースタート。
まずはジャパニーズケーブ
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット
ここのジャパニーズケーブは広いです。

少し離れた場所にはゼロ戦
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット
また別の場所には一機まるまる沈んでいます。
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット



そして青の洞窟に入ります。
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット
世界中に青の洞窟はたっくさんありますよね。
条件さえ揃えば青の洞窟になります。
私のカメラでは青く撮れませんでしたので、洞窟の入り口だけ。

一度無人島に上陸してストーンマネーを見に行きます。
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット
ただの石ぢゃん?
って思うかも知れませんが、ストーンマネーはこの石で作られています。
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット


ガイドが石切り場に落ちていた石を割ってくれました。
方解石という石だそうです。
石なら何でも良いというワケではないのですね。

このあたりで少しスノーケリングをして戻ります。
お迎えのボートにはミライという名の犬も同行。
とってもおりこうさんでした。
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット



今夜はアサヒフィールド近く
の公園でナイトマーケットです。
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット
昼間もマーケットやってたりします。(曜日が決まっているらしい)
夕方は、各ホテルや飲食店の料理対決みたいなのをやってました。
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット
みなさん手作りの品を持ち寄って販売してます。
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット


私が買ったのはこれ。
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット
茶色のは、すっかり気に入ってしまった、タピオカキャンディー。
白いのはチキン何とかって書いてますが、クレープみたいな生地に味付けした鶏肉が包まってる感じ。
味は日本人向けではないですね。
でも、ローカルの空気を感じるには良いマーケットです。
おばちゃんに『アリー☆』(パラオ語でこんにちわ)と声をかけると笑顔が返ってきますよ。
Tシャツも購入。
世界的には「パラオ」ですが、ローカルでは「ベラウ」です。
世界的には「ジャパン」ですが、ローカルでは「日本」と同じ事。
パラオと書かれたTシャツはたくさんありますが、ここではベラウと書かれたTシャツを見つけたので買ってしまいましました。
十二日目 アイライカヤックツアー&ナイトマーケット
ステージも見たかったけど、荷物まとめなきゃ。です。



Posted by りなっち at 23:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。